…よくぞいらっしゃいました。
ここは管理人の独り言をだらだらと書き連ねるコーナーです。
更新は不定期ですよ〜。
<<未来 | 2007 5月 | 過去>>
5/31 眼力
「眼力」視力以外の眼の力を知っていますか。
はい、知っています。
これ↓
街を歩いていて目が合ったら、きっと目を逸らせてしまいます。
ちなみにウチの部長さんです。
こう見えますが、実はやさしい心の持ち主だとか。(たぶん)
5/28 ガシャポン
とあるガシャポンを購入してみた。
さっそく開けてみると…
男前豆腐店!!
この日記に再び登場!!
気になる中身は…
「4 男の納豆」
…なんだこれー!?
何なんだ、この微妙なストラップは!
ってか、全然豆腐じゃないじゃん!
フタを取ると…
やっぱり納豆だ。
こんなものが200円だなんて…。
あれ、裏面に何かある…。
ハ、ハンコ!!
…やばい、テンション上がってきた。
まさかこれが「男」印のハンコだったとは。
これはいろいろなものに押さなければなるまい…!
まずは手元にあったイヤーノートに。
「男前イヤーノート」
「男前クエスチョンバンク」
「男前シナモン」
ドアップ。
「手乗り男前シナモン」
…むなしい。
5/25 ランキング
おもしろ疾患名なんでもランキング〜!
・ゆるい疾患名ベスト3
1.Mallory-Weiss症候群(マロリーワイスしょうこうぐん)
2.Pompe病(ポンペびょう)
3.Pick病(ピックびょう)
→「まろり〜わいす」平仮名にすると余計にゆるいです。
・強そうな疾患名ベスト3
1.在郷軍人病(ざいごうぐんじんびょう)
2.Dandy-Walker症候群(ダンディーウォーカーしょうこうぐん)
3.Hunter症候群(ハンターしょうこうぐん)
→ダンディーでウォーカー。
・クラスにいそうな疾患名ベスト3
1.橋本病(はしもとびょう)
2.川崎病(かわさきびょう)
3.鳥飼病(とりかいびょう)
→1人はウチの部にも!?
・動物な疾患名ベスト3
1.ねこひっかき病(ねこひっかきびょう)
2.オウム病(おうむびょう)
3.狂牛病(きょうぎゅうびょう)
→1は猫を引っ掻きたくなるような病気ではありません。
・ややこしい疾患名ベスト3
1.顔面播種状粟粒性狼瘡(がんめんはしゅじょうぞくりゅうせいろうそう)
2.家族性良性慢性天疱瘡(かぞくせいりょうせいまんせいてんぽうそう)
3.尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)
→3なんて、平たくいえば「ふつうのイボ」です。
・おいしそうな疾患名ベスト3
1.メープルシロップ尿症(めーぷるしろっぷにょうしょう)
2.りんご病(りんごびょう、別名:伝染性紅斑)
3.PIE症候群(パイしょうこうぐん)
→すべて血糖値が上がりそうな気がします。
・なんだこれ?ベスト3
1.手足口病(てあしくちびょう)
2.閉じ込め症候群(とじこめしょうこうぐん)
3.くる病(くるびょう)
→なんだこれ?
5/21 麻疹
帝京大、はしかで野球部活動停止=首都大学リーグが日程変更
(5月16日 時事通信)首都大学野球連盟は16日、帝京大の複数選手がはしかに感染したため、活動を24日まで禁止すると発表した。感染拡大を防ぐための大学当局の措置で、18、19日に大田スタジアムで予定していた帝京大−武蔵大は中止となり、同カードは6月2、3日に等々力球場に変更して行う。
大学生のはしか集団感染は今月、上智大、日大など東京都内の大学で相次いでいた。
今日のニュースでは早稲田大学が休講になったと言っていました。
大流行ですね、麻疹。
上の記事の野球部と医学部はキャンパスが違うんで安心ですが、我がソフトテニス部も危険性はゼロとはいえません。
何てったって隣は病院ですからね。
病棟実習中の学生がお持ち帰りなんてことも不思議じゃありません。
もし、来週あたりにウチでも大流行したら休講とかになるんですかね?
授業やテストが延期になるのは構わないんですが、リーグ戦出場停止とかはシャレになんないです。
そこで提案。
予防のために部員全員N95マスク着用で練習すればいいんじゃないでしょうか。
…いや、ムリか。
5/18 自販機
のど渇いたな〜。 ちょっと飲み物でも買っていくか。
っと、よし。 ここは気分を変えてばななオレにしよう。
番号は…。 19番か?
…ってアレ!!?
19番にばななオレとアセロラりんご、2種類あるー!?
こりゃどういうことだ!?
どっちが出るかわかんないってこと?
勝率50%?
でも、さっき今日はばななオレって決めちゃったしな〜。
ばななオレ以外の飲み物のことは考えられないしな〜。
しかも、アセロラりんごってアセロラだかリンゴだかわかんないしな〜。
困ったな〜。 完全に困ったな〜。
…そんなこんなの近況です。
はい、全くどうでもいいことです。
テスト前の3年生、4年生ー。
こんな日記なんか見ていないでしっかり勉強してください。
5/15 豆腐
庶民の味、豆腐。僕はそんな豆腐が大好きなんですが、皆さんは現在豆腐業界が熱いことをご存知ですか?
その証拠となるのがこれ。
スーパーではこんなものまで売っています。
商品1 「波乗りジョニー」 (株)三和豆友食品
サ−フボード型のお買い得な3パックセット。
実は前から気になっていたのですが、パッケージがアレなので購入をためらっていました。
しかし、先日スーパーの豆腐コーナーに目をやると、このような商品であふれかえっていたので、たまらず購入してしまいました。
他にもいろいろと並べられていたので、購入してそれぞれ検証してみることにしました。
では、様々な激熱豆腐商品をご覧下さい。
商品2 「Are you jonile tonight?」
「通称:ジョニ男」 (株)男前豆腐店
クールなパッケージに包まれた、手のひらにおさまるほどの大きさの商品。
プリントされた手にもジョニ男印の豆腐が描かれています。
裏面↓
「3曲入サウンドトラックCDロケンロ発売中!オーイェー」
ロケンロ! 超ノリノリです。
商品3 「実録男前豆腐店 マサヒロ」 (株)男前豆腐店
お、男前きたー!
マサヒロの顔がドアップにプリントされたパッケージ。
これを手に取った人はすべてマサヒロの虜。 間違いないです。
ちなみに、「マサヒロ」の発音は語尾を上げる感じで言うのがツウです。
↓裏面
「マサヒロ、お前は男の中の男だぜ!!」
商品4 「喧嘩上等 やっこ野郎」 (株)三和豆友食品
「生ビールとお前がいればそれでいい!」
これもまた熱い商品です。
喧嘩っ早いのもヤツなら仕方ないのです。
是非ともビールのお供にしたい一品です。
ちょっと吊るしてみた。
商品5 「実録男前豆腐店 男の3連チャン」 (株)男前豆腐店
↓アップ
「リュウイチ 寅年牡牛座」
「テツオ 寅年山羊座」
「マサヒロ 丑年蟹座」
なんと! 男前はマサヒロだけじゃなかった!
リュウイチ、テツオ、マサヒロ男の3連チャンだったとは…!
これなら日替わりで男前豆腐を堪能できます。
朝食で食べた日には男前度50%アップです。(根拠はない)
まあ、テツオがちょっとカマっぽい気がしなくもないですが…。
↓裏面
「男の3連チャン…、まぶしいぜ!」
さて、ここまで激熱豆腐商品をいくつかの紹介してきたわけですが、これらの商品にはいくつかの共通点があります。
出している会社は三和豆友食品株式会社と男前豆腐店株式会社の2つ。
実はこの2つの会社にはある因果関係があるようです。
参考→●
どんな経緯があるにせよ、これらが個性的かつ熱い商品であることは確かです。
すべての豆腐をいただきましたが、どれもコクがあり非常においしく、味も申し分のないものでした。
今後の商品にも是非注目していきたいと思います。
↓おまけ
別アングルからのジョニー。
5/13 アイスクリーム
アイスクリーム、実は「太りにくい」!? (5/10 オリコン)5月9日(水)は「アイスクリームの日」だったが、そのアイスクリーム、甘い食べ物であるだけに、「カロリーが高そう」、「太りそう」といったイメージを持っている人も少なくないのでは? 社団法人日本アイスクリーム協会では、「アイスクリーム白書2007」の中で、実はアイスクリームは“太りにくい”というデータを発表した。
アイスクリームは脂肪分がエネルギーとして消費されやすく、加えて、アイスクリームを食べて冷えた体は、体温を戻そうとするためエネルギー消費が大きくなり、蓄積されるカロリーは商品に表記されているカロリーよりも小さくなるという。
また、アイスクリーム1個(乳脂肪分8%、100g)で1日に必要なカルシウムの20%をまかなえ、脂質やたんぱく質、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2などもバランスよく摂ることができるなど、「おいしく栄養を摂取できるヘルシーなデザート」という側面も持っているそうだ。
そんなこと書くと、本気で際限なく食べちゃいますよ?
最近、運動しているにもかかわらずお腹のお肉が順調に増え続けている僕ですが、ダイエット、ダイエットといっても甘いものの誘惑には勝てないんです。
意識して、間食を減らしたり、減らさなかったり、減らさなかったりしているんですが、そんなデータを示された日にはもうたまりません。
この夏はアイスクリーム三昧に成り果ててしまうでしょう。
…えっと、J君、ダイエット部復活しませんかね?
5/9 タヌキ
この前、部の練習で使う区営の加賀庭球場でタヌキを見ました。
山の中の話ではありません。 都内の、23区内の話です。
野良猫はよく見ますが、野良タヌキは初めて見ました。
こういうことってよくあることなんでしょうか。
ビックリです。 テニスコートに向かう途中にヘビがいたこと以来のビックリです。
…今度見たら写真撮っておきます。
5/6 最近の…
最近身の回りで起こった事件というか小ネタを書きます。
白髪の頭に黒髪のカツラをした自転車に乗った老人とすれ違った。
年齢は70歳くらいの人で、ゆっくりと自転車をこいでいました。
はじめは帽子をかぶっているのかなとも思いましたが、よく見るとそれは髪の毛のようなものでした。
思わず目を疑っていまいましたが、本人は何食わぬ顔で通り過ぎていきました。
頭のてっぺんの黒い髪だけが風にゆられてヒラヒラしているのがやけに印象的でした。
…ファッション? 罰ゲーム?
いや、絶対違う。
すべては謎のままです。
5/3 ピーポくん
街で見かけることの多いこのキャラクター。名前は「ピーポくん」といいます。
警視庁のマスコットで、子供にも親しみやすく、警察というものを身近に感じることができる存在です。
誰からも愛されるようなこのマスコットですが、一つだけ気になる点があります。
裸に見える…。
キャラクターのデザイン上、そう見えるだけと言ってしまえばそれまでなのですが、ベルトをしているところがまた裸に見えてくる理由だと思われます。
もし、仮に裸でなく、オレンジ色の全身タイツを着ているものとすればギリギリOKなんでしょうが、それでも変な格好であることには変わりありません。
この説が正しく、本当に裸であった場合、街のピーポくんは刑法174条の公然わいせつ罪で6ヶ月以下の懲役もしくは30万円以下の罰金が課せられてしまいます。
大スキャンダルです!
さらに!
ピーポくん一家のおとうさんもかなりきわどい格好をしています。
きわどさはピーポくんを確実に上回っていると思います。
(気になる人は自分で探してみてください。)
(以上はすべて僕の妄想です。 ピーポくんごめんなさい。)
<<未来 | 2007 5月 | 過去>>